今、100年に一度の大きな変革の時を迎えています。それに伴い組織に求められる人材も、マネジメントもそして私たちの暮らしや働き方も大きく変化します。企業が存続していくために、今後の会社としてどうするのか、私たちはどうすればいいのか?これから取り組む人事戦略が重要なポイントになってきます。しかし正解のない未来の組織構想を一人で考えるのは、大変難しく視野も狭くなりがちです。そこで企業の垣根を越えて同じ立場の推進リーダーが集まり、悩みや課題を共有しともに学び課題解決や新たな方向性を模索する場をつくりました。堅苦しく考えるのではなく、リラックスした雰囲気で本音で語り合えるCafeのような温かい場をめざしています。みなさまお気軽にご参加ください。
次回D-cafeのご案内
令和3年2月12日(金)13:00~15:00
テーマ:『幸せな職場の経営学』の読書会
コロナ禍で時代の変化が加速しているものの、組織を変えることの難しさばかりが山積してモヤモヤしていませんか?そんな方はぜひこの本を読んでみてください。私はこの本を読んで、これまでのD&Iや働き方改革の取り組みと、これから目指す組織や個人のあり方がスーッとつながったような気がしました。今後の人事のビジョンを描くためのヒントや現場にどう落とし込んでいけばいいかのヒントがたくさん詰まっています。そこで今回のD-Caféは『幸せな職場の経営学』という本を読んでこれからの組織のあり方や個人のあり方について意見交換しましょう!

著者/前野隆司
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科教授、ウェルビーイングリサーチセンター長「ホワイト企業大賞」企画委員
★お申込方法 ①②のどちらかにてお申込みください
1⃣こちらをクリックして入力フォームよりお申込みください
2⃣メールにてお申込みください
info@d-management.co.jp
①ご社名 ➁部署名 ③役職名 ④参加者名 ⑤参加者メールアドレス ⑥TEL
★D-cafe 開催レポート★